世界文化遺産にも登録されている「白川郷」
白川郷と言えば、日本の原風景がそのまま色濃く残っている観光スポットとして知られています。
世界文化遺産にも登録されている白川郷は、岐阜県のツーリングコースとしても人気があります。
郷内をバイクで走りまわることはできませんが、郷内に入る手前のエリアにはせせらぎ公園駐車場がありバイクを停車できます。
有料駐車場なので、小銭を準備した上で足を運ぶと良いでしょう。
バイクを停車して徒歩で散策するなら、時間をたっぷりかけて思う存分に喉かな白川郷の風景を楽しめそうです。
白川郷は山間部にありますが、高速道路が通っているので初心者なら高速道路を使えば素早く到着できます。
一般道からのアクセスもあり、こちらはカーブが多い山道が続きますが、山や川、湖などを眺めながら白川郷を目指せるという楽しみがあります。
一般道でも道路の状態はかなり良いので、初心者でもカーブが多い道に抵抗がなければ一般道ルートを選択するのも良いでしょう。
岐阜県内では定番ルート「せせらぎ街道」
岐阜県内をツーリングするライダーなら、ほぼ確実に足を運ぶと言われているのがせせらぎ街道です。
ツーリングスポットとしても人気があるせせらぎ街道は、県道73号線でなだらかなワインディングロードとなっています。
ヘアピンカーブのような難易度が高いスポットはほとんどなく、なだらかなアップダウンの道をツーリングで楽しみたい人ならぜひチェックしたいルートと言えるでしょう。
せせらぎ街道は一般道なので、道路沿いにはオシャレなレストランやカフェなどが点在しています。
気になる店があったら、ぜひ足を止めてみてはいかがでしょうか?
自然を満喫しながらコーヒーを堪能しても良し、ご当地グルメで腹ごしらえをしても良し、いろいろな楽しみ方ができるツーリングルートです。
日本三名湯の一つ「下呂温泉」
岐阜県には、草津温泉と有馬温泉と並んで日本三名湯の一つである下呂温泉があります。
美人の湯としてよく知られているため女性の観光客が数多く足を運ぶ観光スポットとなっていますが、ツーリングでも女性ライダーが数多くみられるスポットです。
下呂温泉には、たくさんの名泉があります。
その中でももっとも有名なのは、温泉街からは丸見え状態の混浴露天風呂「噴泉池」です。
水着を着用しての入浴もできますし、真っ裸でももちろんOK。
せっかく下呂温泉まで足を運んだなら、ぜひ一度はトライしてみたい温泉です。
駐車場が無料ということでライダーたちに人気の「白鷺の湯」は、公衆浴場です。
サッと立ち寄って温泉を楽しみたいライダーにとっては、息抜き休憩スポットとしてチェックしておきたいスポットです。