神奈川県内のおすすめツーリングコース

神奈川の山はツーリングにぴったり

神奈川はバイクでのツーリングに適しているスポットがたくさんあります。
山にも囲まれており、さらには海も存在していますので、山でも海でも綺麗な景色の中でツーリングを楽しむことができるのです。

神奈川で一口に言っても広いですが、どのような場所がバイクのツーリングに向いているのかをご紹介します。
>>セロー250でバイク旅

神奈川の山はもともと多くのバイカーに知られており、ツーリングコースとしても選ばれることが多いです。
バイクには最適のコースとなっており、アップダウンが激しいコースや、そのほかにも急カーブが続く道などドライビングテクニックを磨いていくにもおすすめなスポットが揃っています。

ただし事故には十分注意しなければなりませんので、無茶な運転はせず、あくまでも安全をしっかりと意識しながらツーリングを楽しんでください。

神奈川でオススメはここ

神奈川は横浜方面のツーリングをするだけでも十分美しい景色を眺めることができます。
横浜ならば海に面している道路も多く、さらには道そのものが広いので、走りやすいのが特徴です。
ただ、横浜でのツーリングは交通量が多いので信号に引っかかってしまうことや、渋滞をうまくすり抜けなければいけない時もあります。

このような状況を避けて神奈川でツーリングを楽しむのであれば、厚木方面さらには丹沢方面に向かってしまう方が良いです。
特に神奈川の山でお勧めになるのは神奈川県厚木市から秦野市にかけて通り抜けることができるヤビツ峠です。

ここは多くのバイカーさんに知られている有名なスポットでしょう。
景色が美しいのはもちろんですが、途中で湧水があり、この湧き水がとてもおいしいです。
厚木方面からヤビツ峠を目指しても良いですが、あえて厚木から秦野までは山に登らず、国道246沿いを走ることで有名な神社などを巡ることもできます。

そして秦野方面から厚木方面にかけてヤビツ峠を登ると、清川村や宮ケ瀬ダムなどのツーリングコースにつながっているので走りやすいです。
山道となるため、途中途中で狭い部分もありますが、バイクであれば車と違い苦戦することもないでしょう。
スピードを出したバイカーさんなども多いので安全に注意してツーリングを楽しんでください。

海沿いもコースに入れてぐるりと巡る

神奈川と言えば湘南のイメージを持つバイカーさんも多いでしょう。
湘南といえば江ノ島がメインとなりますが、この江ノ島だけでなく、藤沢方面や大磯方面、小田原方面にもツーリングをすることができます。

一番おすすめの方法は上記のように山道を走りながら小田原まで向かい、小田原からは西湘バイパスや小田原厚木道路を使って海沿いを走るといった方法になります。
途中途中で休憩できることもあり、食事などをすることもできるので、長時間のツーリングでも不便に感じることがありません。
ただし海沿いのコースに関しては天候次第で通行止めになることがあるので、お天気の悪いときには避けましょう。