1000枚超の水田が圧巻の「白米千枚田」
石川県内でも有名な景勝地として知られている白米千枚田は、ツーリングスポットとしても人気が高いエリアです。
傾斜地に作られた水田はの数は1000枚を超え、独特の形で見ごたえが十分にある光景を作り出しています。
白米千枚田は季節ごとに異なる表情を楽しむことができ、春には水が張られた風景、夏にはすくすくと育つ稲の緑色があたり一面を緑色に染めあげます。
そして秋には、黄金色の稲穂が美しい光景を作り出してくれます。
四季が作り出す見事な景観はどの季節も味わい深く、季節が変わるたびに白米千枚田へ足を運ぶリピーターのライダーは少なくありません。
白米千枚田は、道路をバイクでツーリングするだけでも美しい絶景を楽しめます。
道の駅千枚田ポケットパークにバイクを止めると、徒歩でこのエリアを散策することもできます。
さらに、季節によっては夜間イルミネーションが実地されることもあり、デートスポットとしても人気があります。
砂浜を思い切り走れる「千里浜なぎさドライブウェイ」
千里浜なぎさドライブウェイは、能登半島の西部にあり海岸沿いに約8kmに渡って伸びているドライブウェイです。
ここは、砂浜でのツーリングを思う存分に堪能できる珍しいスポットとして人気があります。
海岸線に沿って真っすぐに伸びるドライブウェイは、信号やガードレールなどは一切ありません。
砂浜走行というと、砂にタイヤが沈んで安定しないのではないかという不安があるかもしれません。
しかし千里浜なぎさドライブウェイの砂は一般的な砂よりも粒子が細かいため、ドライブウェイは全体が硬くなっています。
そのため、足場が安定し思い切り砂浜ツーリングを楽しめるのです。
なお、千里浜なぎさドライブウェイには休憩できる場所もあります。
砂浜走行を堪能した後には、のんびり休憩したり、記念撮影をするのが良いでしょう。
ほぼ毎日開催される日本三大朝市の一つ「輪島朝市」
石川県輪島市でほぼ毎日開催されている輪島朝市は、日本三大朝市の一つとしても知られています。
朝市では、採れたての野菜や新鮮な魚介類などが販売されるほか、伝統芸品の輪島塗などもあります。
販売だけではなく、その場で楽しめる美味しい魚介類やご当地グルメもあるので、ツーリング道中で宿泊するライダーにとっては食べ歩きができて腹ごしらえスポットとして人気があります。
輪島朝市でおすすめのご当地グルメは、クチナシで黄色に着色された「えがら饅頭」や、魚介類の風味がたまらない「いしるせんべい」などがあります。
また周辺には、NHKドラマ「まれ」の舞台となったロケセットなどもあり、たっぷり時間をかけて観光したいスポットが充実しています。