古宇利島一周コース
一度は行ってみたいツーリングスポットとして、国内でもダントツで人気が高いのが沖縄エリアです。
どこを訪れても美しい景色が堪能できるのが沖縄の特徴ですが、中でも特におすすめなのが古宇利島一周コースです。
古宇利島は沖縄本島の北部、名護市の北に位置する周囲8kmの小さな島で、アクセスするには屋我地島と古宇利島をつなぐ古宇利大橋が人気です。
2005年に開通した古宇利大橋は観光スポットとしても有名で、これ以外にも「古宇利ビーチ」や「ティーヌ浜」「美らテラス」などの見どころがあります。
島の北部にあるティーヌ浜にはハートの形をした岩があり、美しい自然とロマンティックな雰囲気が楽しめます。
沖縄に古くから伝わる民話「古宇利島の愛の伝説」もよく知られており、島全体が恋愛成就のパワースポットとされていますので、カップルでツーリングに出かけるのもおすすめです。
また、古宇利島はシュノーケリングやカヤック、ジェットスキーなどのマリンアクティビティを楽しみたい人にも理想的です。
沖縄本島南部をめぐるルート
沖縄本島の南部をめぐるルートも、歴史や文化を深く知ることのできるエリアとして、ライダーたちの間では人気があります。
「平和祈念公園」「斎場御嶽」「ニライカナイ橋」などといった人気観光スポットもありますので、たっぷりと時間を取って出かけるといいでしょう。
特に絶景スポットとして知られている「知念岬」は、ため息の出るような美しさが特徴です。
知念岬には知念公園も併設されており、散策路がきちんと整備されています。
平日は訪れる人も少ないので、ストレスを解消するにはぴったりのツーリングスポットです。
知念岬に那覇空港からアクセスするには、空港南口から県道231号線から安次嶺(交差点)を右折し国道331号線に入りましょう。
直進して瀬長交差点を右折後、豊見城道路を直進して糸満道路を走ります。
国道331号線から知念郵便局を過ぎたら、右折のルートが便利です。
自然が多い奥間ビーチコース
沖縄の大自然に触れたいと考えているライダーは、奥間ビーチコースもぜひ走ってみましょう。
奥間ビーチにアクセスするには、国道58号線をさらに北上し、やんばる地域に入ります。
このルートは自然が多く、沖縄でも屈指のプライベートリゾート「奥間ビーチ」の他に「やんばるの森」などの見どころがあり、リラックスするには最適なエリアです。
やんばりの森というのは、1億年以上も前から生き続けている貴重な森で、世界自然遺産にも指定されています。
「やんばる」というのは沖縄の方言で「山原」の意味で、そんなヤンバルクイナ展望台からは周囲の自然を一望にできます。