関空へと続くオシャレな橋「スカイゲートブリッジ」
スカイゲートブリッジは、関空から本州をつなぐ連絡橋です。
構造はトラス橋となっていてバイクで走行しながら左右に広がる海を眺めることができます。
しかも世界最長の3,750mを誇り、たっぷり時間をかけて風景を楽しめる点も魅力です。
スカイゲートブリッジを渡りながら眺める海はかなり見ごたえがあり、カップルのデートスポットとしても人気があります。
またこの橋から見える光景は、昼と夜とで異なる表情を見せてくれます。
夜には関空ならではのイルミネーションを楽しむことができますし、関空まで足を伸ばせば展望台もあるため、ツーリングの途中で展望台からの風景を楽しむのも良いでしょう。
スカイゲートブリッジは、本来は関空へ足を運ぶために建設された橋です。
ツーリングスポットとしては意外と知られていませんが、初心者にとっても走りやすい広い道路が続いているので、大阪のすぐそばでツーリングを楽しみたい人には要チェックです。
ちなみに、このスカイゲートブリッジは高速道路です。
そのため、ツーリングでは125㏄以上のバイクでなければ走行することはできませんから注意してください。
絶景を楽しめる名所として人気の「淡路島」
明石海峡大橋を渡って足を伸ばすことができる淡路島は、大阪からもそれほど距離がなく、日帰りでツーリングに出かけられるスポットとして人気があります。
淡路島は古事記にも登場するほど長い歴史を持つ島で、季節ごとに多種多様な植物を堪能できます。
島内にある「あわじ花さじき」は一押しのスポットで、夏にはひまわりが辺り一面を黄色く染め、秋にはコスモスやサルビアの美しい光景を堪能できます。
大阪から淡路島へ向かう途中に通る明石海峡大橋も絶景です。
空に向かって伸びる大橋の左右には瀬戸内海が広がり、美しい風景を堪能できます。
なお、大阪から淡路島へのツーリング時間は片道3時間程度なので、初心者にもおすすめのツーリングルートです。
夜景が美しい「六甲山」はナイトツーリングにおすすめ
大阪の西に位置する六甲山は、大阪からの距離が近いため、気軽にサッとツーリングに出かけられるスポットとして人気があります。
六甲山には麓から山頂まで一般道が伸びていて、車やバイクで気軽に上ることができます。
ただし山頂までのルートにはカーブが多いため、ツーリングが初めての初心者にとっては少し難易度が高いかもしれません。
六甲山の山頂に上ると、神戸の美しい街並みを見下ろすことができます。
昼間でも堪能できる絶景ですが、夜になると神戸の街の光がとても美しいイルミネーションを作り出します。
しかも、神戸の街並みの先には瀬戸内海が広がっており、街と海との光の差を楽しむこともできます。
もしも夜間の山道走行に抵抗がない人なら、ナイトツーリングをするにもおすすめのスポットと言えます。