ネイキッドバイクは一番オーソドックス
ネイキッドバイクといえば街中で最も見かけることの多いバイクとなっています。
一番オーソドックスで、ののネイキッドバイクのファンもたくさんいることがわかっています。
ネイキッドバイクは教習車としても使われることが知られており、エンジンがむき出しで尚且つ外装カバーなどは一切ついていません。
ただしこれは改造して外装カバーを取り付けるといった方法や、その他にもパーツの一つ一つを交換し見栄えを変えるという楽しみがあります。
エンジンカバーや、その他にもハンドル周り、さらにはタイヤなどを変えるだけで雰囲気が大きく変わってくるので、一つのバイクに乗りながら様々なバイクの特徴を出して楽しむこともできるのです。
エンジンが見えるので手入れが楽しい
ネイキッドバイクは上でも話しているとおり、エンジンがむき出しで丸見えになっています。
そのためエンジンが汚れているとバイクそのものが古く見えたり、錆びて見えたりするため、手入れをするのが楽しいのです。
バイクのエンジンを降ろして一つ一つのパーツをお掃除することもバイカーにとっては醍醐味と言えるでしょう。
またエンジンカバーなどについても様々なアイテムが販売されているので、そういったものに交換して見栄えを変える際にもその都度違った雰囲気を持たせることができるのです。
ネイキッドバイクでよく知られているのはカワサキならゼファー、ホンダならば、スーパーフォア、ヤマハならxjrなどがあります。
初心者から上級者まで楽しめる
ネイキッドタイプのバイクは初心者から上級者まで楽しめるものとなっており、初心者さんであれば排気量の小さなもの、上級者は排気量の大きいものを楽しむことができます。
ネイキッドバイクの中でも特に排気量の多いものは大型免許が必要になり、遠出をする際には、安心して乗っていることのできるタイプとなっています。
反対に排気量の小さいネイキッドバイクは女性が選ぶバイクとしても人気を集めており、初めてのバイクとしてネイキッドバイクを購入する人が多いようです。
ネイキッドというのは裸という意味を持っていますが、このように裸のネイキッドバイクを前述の通りカスタマイズしていくのがとても楽しいのです。
もちろん一切カスタマイズをせず純正のパーツのみを装着したネイキッドバイクも人気があり、古いタイプのネイキッドバイクはパーツ探しも難しくなっています。
その反面で各種パーツの価値が上がり、高値で取引をされていることも有名です。
ネイキッドバイクは中古で購入する際の価格も比較的リーズナブルですので、こういった部分からも初心者さんが取り入れやすいといえるでしょう。
特に癖などもなく運転がしやすいバイクになっています。
新しいタイプのネイキッドであれば装備なども次々にクオリティが高くなっており、故障してしまう可能性も少なくメンテナスをするにも簡単だという特徴があります。